おはようございます
4月から消費税も8%に上がり、お金を使うことに、一歩立ち止まってしまいます。。。
5%と8%って結構違いますよね
まぁ、こんなことを愚痴ったところでどうにもならないので、
お仕事を頑張ろうと思います
今日は、DELLのマザーボードのコンデンサ
コンデンサ交換
imac G5 ロジックボードのコンデンサ交換
おはようございます
今日は、imac G5 ロジックボードのコンデンサ交換です
お客様が、スリープ中に電源が勝手に落ちるということで、中を見るとコンデンサが
いくつか膨れていたそうです
これを小型噴流層でコンデンサ交換します
きれいに交換できました
imac G5
PC-586HU(PC)のコンデンサ交換作業
おはようございます
めっきり寒くなり、季節もいよいよ冬ですね
今朝は、風がきつく、これから雨の予報ですね。。
嫌な天気やな。。
先週は、小学校のマラソン大会があり、寒い中頑張っている子供たちの姿に
涙。。。が出そうになりました
こうして毎年の行事が1つずつ終わ
imac G5 ロジックボードのコンデンサ交換
おはようございます
今日は、imac G5 ロジックボードのコンデンサ交換です
印の部分の全25個の交換です
コンデンサ中央が膨らんでいるのがわかります
これを、小型噴流層で交換します
きれいに交換できました
コンデンサの液漏れや膨張している場合、高確率で治りま
INTEL製マザーボードのコンデンサ交換作業
おはようございます
いよいよ秋らしくなって来ました
お鍋の季節ですねぇ
今日はうちの子供たちは、校外学習でお弁当です
朝早くから、2種類のキャラ弁に奮闘し、疲れ果ててお仕事です・・・
さて、今日は、INTEL製のマザーボードのコンデンサ交換です
今回は、9個の交
DELLマザーボード コンデンサ交換作業
おはようございます
昨日はとてもいいお天気で、喜んでいましたが、今日は、怪しい天気ですね
今週末は3連休
田舎では、GW同様、やはり田んぼですが
来週も3連休なんて、9月は素敵な月ですねぇ
さぁ、今日も張り切ってお仕事です
今回は、DELLマザーボードのコンデンサ交
imac G5 ロジックボードのコンデンサ交換
おはようございます
今日は、今週末、台風が直撃するというニュースを朝テレビで見て仕事に来ました。
今週末は、小学校の奉仕作業があり、どうなるのかな・・・と思いながら、
今日もお仕事です
imac G5 ロジックボードのコンデンサ交換です
数箇所のコンデンサ上部が膨
お客様の声 カシオデジタルホーン修理のお客様より
このところ、カシオデジタルホーン修理のご依頼が相次いでおります。
先日 カシオデジタルホーンDH280の修理のご依頼を頂きましたお客様より
御連絡を頂きましたのでご紹介させていただきます。
※※※※※※※※※※※※※※※
先日はお忙しいところデジタルホー
DELL マザーボードのコンデンサ交換
おはようございます
今日から7月ですね
早いものであと3週間で学校は夏休みに入ります
7月は学校行事もあり、何かと忙しい日々になりそうです
では、今日も張り切ってお仕事しましょう!!
今回は、DELLマザーボードのコンデンサ交換作業です
コンデンサの上部が液漏
IBMマザーボード コンデンサ交換
おはようございます
先週は、ホントにお天気がよく、気持ちのいい一週間でしたね
今週は雨の日があるようで。。そろそろ梅雨入りですかね。。。
さて、今回は、IBMマザーボード コンデンサ交換です
赤い印があるのが、膨張したコンデンサです
交換前
交換後
コン
富士通FMV-DESKPOWER TX90L コンデンサ交換作業
今回は電源ユニットのコンデンサ交換です
カバーをはずし、中を見てみると、複数のコンデンサ上部が膨らんでいます
このコンデンサが悪さをしているんですね
コンデンサが動かないように、白い接着剤がついています
こいつはクセモノです。。。
取るのに一苦労。。。
imac G5 ロジックボードのコンデンサ交換作業
imac G5 ロジックボードのコンデンサ交換です
複数箇所のコンデンサが劣化し、膨張していました
小型噴流槽を使ってコンデンサを交換していきます
交換後の様子です
きれいに交換できました
(はんだづけ職人Fuku)
はんだ付けでお役に立てるなら
お気軽にご相談く
NEC VALUE STAR マザーボードのコンデンサ交換
またまた久しぶりのブログです
昨日は久々の雨で、うちの子供たちもランドセル上からのカッパに傘をさして、長靴の完全防備で学校に行きました
雨でも楽しいのは子供だけですね。。。
では、お仕事です
今回はNEC VALUE STAR マザーボードのコンデンサ交換手術です
小型
カシオ デジタルホーン DH-800 コンデンサ交換手術
しばらくのご無沙汰でした
昨日、今日はお天気も良く、洗濯物も気持ちよく乾いてくれました
今日は朝から子供たちの毛布を洗濯してきました
そのせいでバタバタしてせっかく作ったお弁当と水筒を家に忘れてきました
ともかく、お仕事です
今回は、カシオ デジタルホーンの
iMacG5 ロジックボードのコンデンサ交換
iMacG5 ロジックボードのコンデンサ交換です
iMacG5 は全部で25箇所のコンデンサを交換をします
コンデンサが膨張して液漏れを起こしています
小型噴流槽を使用して交換完了です
あと、気になるのは放熱板の噴出し口に溜まったホコリです
このようにホコリが溜ま
DELLマザーボード コンデンサ交換
もの凄くお久しぶりの修理例アップになります
おかげさまで忙しくさせていただき、なかなかブログに着手できない日々が続いておりました
まだしばらく忙しそうですが、時々アップしていきたいと思います
DELLのマザーボードのコンデンサ交換です
ここで注意事項です
マザー
imac G5 ロジックボードのコンデンサ交換
imac G5 ロジックボードのコンデンサ交換手術です
コンデンサの上部が少し膨らんでいます
今回は全部で29個の交換です
小型噴流槽を使ってコンデンサを交換していきます
交換後の様子です
きれいに交換できました
(はんだ付け職人 Fuku)
はんだ付けでお役に立て
DELL Dimension2300Cマザーボードの コンデンサ交換手術
DELL Dimension2300Cマザーボードの コンデンサ交換手術です。冷却ファン周りの
12個を交換します
交換前の膨張した状態です。電解コンデンサの頭の部分は防爆弁とよばれています。
ここいらが盛り上がっ
富士通FMV-DESKPOWER TX90L コンデンサ交換作業
富士通FMV-DESKPOWER TX90L 電源ユニットAPI4PC50 コンデンサ交換です。
電源ユニットのカバーをはずす前の状態です。 ↑↑
カバーをはずし、〇印のコンデンサを交換します。↑↑
真ん中が少し膨張しているのがわかります。↑↑
〇印のコンデンサは少し液漏れ
トヨタ カローラ レビンECUのコンデンサ交換手術
トヨタ カローラ レビンECUのコンデンサ交換手術です。まずは開腹した状態。
交換するコンデンサは全部で7個。取り外してみると液漏れの状態がよくわかります。
今回の基板は7箇所中4箇所で液漏れを