
マスキングテープでしっかり養生してやるのがポイントです。
コンデンサはグランドのパターンにつながっていることが多く
ハンダコテではハンダを溶かせないことがよくあります。
今回も小型噴流DIP槽を使いました。
ホームページリンク
はんだ付け職人の半田(ハンダ付け講座)
個人向けハンダ付け職人
微細半田(はんだ)付けによる部品実装ならお任せ下さい。
Pbフリー(鉛フリー)ハンダ付けや 半田付け技術のノウハウ公開と集積を目的としたblogです
ホームページリンク
はんだ付け職人の半田(ハンダ付け講座)
個人向けハンダ付け職人
微細半田(はんだ)付けによる部品実装ならお任せ下さい。
コメント